パケリン |

|
パケリンとは、画面オフ時のネット通信を遮断して、節電対策を行うアプリです。
通信を遮断しても、通話機能はもちろん維持されますが、キャリアメールにおいては、一部通知のみで受信はしない場合も有るようです。
しかしこのアプリは、NTTドコモのSPモードのメール着信チェック機能を備えており、通常この手のアプリでは、SPモードメールの着信は「未受信メール」扱いで、完全に受信確認できるものは有りませんでした。
バッテリーを節約しながら、メール通知をリアルタイムで出来る優れもののアプリです。
起動後の画面
パケリン無効化」文字通り機能のオン、オフです。
「モバイルネットワーク設定」
「WI-FI設定」
「機内設定」
「メール着信監視設定」
「ウィジェット設定」
「上級者向け設定」
|
|
「モバイルネットワーク設定」の詳細画面
■「設定変更方法」では、アンドロイドのバージョンによって設定ファイルを書き換えて利用できるようになっているようです。ご利用のバージョンを選択
■「自動切断までの時間」では、スリープ状態にかかわらず、ネットワーク通信を遮断する時間を設定できます。
■「スリープ時に遮断」にチェックを入れると、端末スリープ時にネットワーク回線を自動で遮断してくれます。
■「スリープ時切断ディレイ」これは、上記のスリープ遮断時、一定の時間経過後スリープにする遅延機能で、メール送信時などにスリープしてしまうと送信エラーになったりすることを防いだりする用途に最適です。
■「テザリング時も切断」ネットワーク通信を、テザリング中は維持するかどうかの設定
■「スケジュール機能」では、ネットワーク通信を曜日、時間でオン、オフする計画を設定できます。
|
|
「wi-fi設定」の詳細画面でも、同様の設定が可能です。
|
|
「機内モード設定」も同様
|
|
「メール着信監視設定」
「メール着信監視」これをチェックし、オンにしなければ意味がありません・・
「監視メール種類」では、spモードメールが自動選択
「通知音」では、お好みの着信音を
「バイブレーション」必要に応じて
「LED」必要に応じて
「メール着信自動接続」ドコモのメール通知は、電話回線で未受信メール(センター通知)を受け取り、メール本体は、3G回線で受信するため、未受信メール通知以外に、内容も受信したい場合はこちらをチェックしましょう。
「メール着信時通知なし」ステータスバーにメールの通知をするかどうかの設定。
|
|
「ウィジェット設定」では、ウィジェットにギャラリーの画像に変更して利用できます。(サイズに注意)
「上級者向け機能」では、「全設定を初期化」以外の項目は触らないほうが無難でしょう。
free版を試してみて、動作確認ができれば是非使って欲しいアプリです。
|
|
ウィジェットホームにウィジェットを配置し、機能をオン、オフできます。
|
|