iWnn IME オムロン日本語入力システム |

|
「今日は彼女とディズニーランドに行った」
こんなメールを送信したとします。
検索などの文字入力で、予測変換で表示される候補の文字を組み立てていくと、簡単な文章が出来上がってしまいます。
これは携帯やスマホの日本語入力の補助機能で、入力、変換した言葉やフレーズなどを記憶して、次回からの入力をスムースに出来るように学習する機能です。
こんなのを誰かに見られたら大変!!なんて文章もあるでしょう。
こちらの記事もあわせてどうぞ。
予測変換で表示される単語は恥ずかしい・・・~Pobox touch編
まった!予測変換履歴を消す前に、シークレットモードを!!
今回はこの「履歴」の消去方法です。
「今日は彼女とディズニーランドに行った」
こんなメールを送信したとします。
この時点で、日本語入力ソフトの「予測変換」機能に学習されます。
|
|
新たなメール作成や、検索などで、「ある語句」入力するとします。
この場合は「き」という文字を入力しました。
すると、予測変換機能は、「今日は」という学習した「候補」を先頭に表示してくれます。
|
|
この時点で、一度学習した文書候補を表示してきますので、
「今日は」の次に表示されるのは「彼女と」という言葉になります。
|
|
最初に表示される候補を選択し、この時点で出来上がった文章は
「今日は彼女と」となります。
この時点で表示される候補は「ディズニーランド」という文字になります。
|
|
続いて表示された文字は「に」です。
|
|
続けて選択していきます。
|
|
候補を選択していくと、最終的に出来た文は「今日彼女とディズニーランドに行った」です。
こんな文章が完成したらたまりません・・・・
ちょっと勘のいい人なら、単語から簡単に文章を推測できてしまいます。
メールを作成した文章なども学習してしまうので、注意が必要な人も多いのではないでしょうか??
|
|
せかっく学習してくれた辞書ですが、学習辞書をリセットします。
設定から『言語と入力』をタップ
|
|
「キーボードと入力方法」の一覧から『iWnn IME』をタップして選択
|
|
開いた設定を、下までスクロールし『学習辞書リセット』をタップ
|
|
「学習辞書の内容をすべて消去しますか?」と確認が表示されるので『OK』をタップ
|
|
消去されました。
|
|
また、学習機能を停止したい場合は、少し上にスクロールすると、「日本語変換設定」という項目があるので、
ここの『日本語候補学習』『日本語予測変換』の機能を停止させます。
横のチェックを外して完了です。
|
|