アンドロイド 端末設定 |
![]() |
アンドロイド(Ice Cream Sandwich 4.0)から標準機能となった『フォントサイズ』で、小、中、大、特大と四種類の文字サイズを選択できる機能が追加され、ユーザーが読みやすい文字サイズを自分で設定することが可能になりました。
老眼や、視力の弱い人にお勧めの機能です。
も併せてどうぞ。
こちらの図は、『小、中、大、特大』それぞれのサイズでの画面表示を設定画面で比較してみました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは『LINE』での表示例 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて、ダイヤル画面 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は、ブラウザで『ヤフージャパン』を表示してみました。
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
設定方法は簡単で設定から『画面設定』をタップ |
![]() |
一覧から『フォントサイズ』をタップ
|
![]() |
四種類の文字サイズの中から、最適なフォントサイズをタップして設定完了です。
|
![]() |
|
ご訪問ありがとうございます。感謝します。 |