ブラウザを新たにインストールし、『誤って』『何気なく』通常使うブラウザに設定してしまい、希望のブラウザを利用することが出来なくなった人の設定です。
図のような画面で、標準ブラウザのほかに別のブラウザをインストールし、何かのアプリがブラウザの起動を必要とした場合に、この画面が表示され、優先(標準で使う)ブラウザの選択を求められます。
図の『常にこの操作で使用する』にチェックを入れないで、一時的にブラウザを選択する場合は、次回もこの画面が表示されるので、問題は無いのですが、スマホ慣れず、訳もわからず標準起動ブラウザに設定してしまうと、その後新規に別のブラウザインストールし、何らかのアプリが、ブラウザの起動を求めない限り、この画面が表示されることはないので、混乱してしまう人も多いはずです
|
|
それでは、標準で使うブラウザの固定設定を解除しましょう。
ここでは、Google chromeを例に説明します。
設定から、「アプリ」を選択し、「ダウンロード」タブが選択されていることを確認し、『Google chrome』の項目を探し、これをタップします。
|
|
画面が変わり、
|
|
画面をスクロールすると『デフォルトでの起動』の項目に「設定を解除」の項目があるので、これをタップ
|
|
「設定を解除」のボタンの文字が薄く表示されたら、設定解除完了です。
|
|