|
スマホで文字入力をしていて、学習機能で記憶された単語の表示をさせたくない人用の設定方法です。
ブラウザでのGoogle検索、YouTube検索などでも単語は表示されるので、固有名詞や恥ずかしい単語が表示されかねません・・
・文字入力の予測変換機能を停止
・文字入力時の単語学習機能を停止
・単語を表示させないシークレット機能
以前の記事、予測変換で表示される単語は恥ずかしい・・・~Pobox touch編の送ったメールの内容が完成してしまうなどの、 プライバシー丸裸機能の対策編、その2です。 では、予測変換の履歴削除の方法です。
|
![]() |
言語と入力の一覧で、「Google日本語入力Beta」横、図の赤枠で囲った部分の設定をタップ |
![]() |
学習機能を利用したくない、やめる場合は、ここで「学習を利用しない」を選択
|
![]() |
その後下の項目の「履歴をクリア」をタップ |
![]() |
変換履歴削除の確認が表示されるので「OK」をタップして、削除完了です。
|
![]() |
更に、予測変換も使いたい、履歴も消したくない人は、Google日本語入力オンリーの機能
|
![]() |
|
![]() ダウンロードサイトへ GooglePlay |
ご訪問ありがとうございます。感謝します。 |
この解説画像みて文字履歴削除出来ました
スマホなのでどこに文字削除履歴あるのか全然知らなかったです
この解説画像みて無事解決しました