|
人気のLINEでスタンプを購入して、プレゼントする手順を紹介します。
かわいいスタンプで、話題も広がるかも!
・彼女、友だちにスタンプをプレゼント
LINEアプリ起動後、その他タブをタップし「スタンプショップ」をタップ |
![]() |
スタンプショップが開くので、プレゼントしたいスタンプを選びます。
|
![]() |
次にスタンプをプレゼントしたい「友だち」を選び
|
![]() |
確認画面が表示されます。
|
![]() |
テンプレート表示例 |
![]() |
スタンプはLINE上の『コイン』で交換します。
|
![]() |
『コインチャージ』の画面です。
|
![]() |
PLAYストアの画面に変わります。
|
![]() |
ドコモユーザーに限り『SPモードパスワード』の入力が求められます。 ソフトバンク、auユーザーは表示されません。
|
![]() |
処理が完了すると、画像のような画面になります。
|
![]() |
プレゼントが完了した場合は、トーク画面に『プレゼントを贈りました』と表示され完了です。
|
![]() |
スタンプの購入確認と、プレゼントの送信履歴を見てみましょう。
|
![]() |
設定画面が開くので「スタンプ管理」をタップ |
![]() |
スタンプ管理の画面が開くので「購入履歴」をタップ |
![]() |
購入履歴が開きます。
|
![]() |
更に画面を一つ戻り「プレゼントボックス」をタップ |
![]() |
プレゼントボックスが開くので、「贈ったスタンプ」タブをタップ
|
![]() |
上記の購入履歴に今回購入したはずのスタンプが無い場合は、『コインのチャージ』のみ行われて終了しているので、以下の手順をでプレゼントを贈りなおします。
|
![]() |
贈りたいスタンプを選択
|
![]() |
プレゼントしたい相手を選択 |
![]() |
各、項目を選択
|
![]() |
今度はプレゼントするかの確認があるので「確認」をタップ |
![]() |
処理が終わると、プレゼントの送信が完了します。 |
![]() |
|
ダウンロードサイトへ GooglePlay |
ご訪問ありがとうございます。感謝します。 |