YouTube |
![]() |
ユーチューブで動画を見ると再生履歴が残ります。
プライバシーの観点からも、ちょっといやな感じです。
スマホのYouTubeアプリからは削除画面にはたどり着けず、また履歴消しゴムなどでも削除できないため困っている人も多いはず
そこで履歴を削除し、すっきり解決する方法を紹介します。
YouTubeの検索履歴の削除はこちらから
「YouTube 5.0」以降の再生履歴の削除はこちらです。
Youtubeアプリのメニューからアカウントをタップすると「履歴」というカテゴリがあります。
|
![]() |
「履歴」と表示され、再生した動画履歴が表示されてしまいます。
|
![]() |
ブラウザからYoutubeのウェブにアクセス(アプリは使わない)
|
![]() |
履歴を消す流れなので、グーグルアカウントは持っている前提で「ログイン」をタップ |
![]() |
更に「ログイン」をタップ |
![]() |
メニューリストから「再生履歴」をタップ |
![]() |
画面右上の「編集をタップ」 |
![]() |
再生履歴の動画を個別に削除できるので、先頭の×マークをタップする。 |
![]() |
削除が終わったら「完了」をタップして終了です。 |
![]() |
|
![]() ダウンロードサイトへ GooglePlay |
ご訪問ありがとうございます。感謝します。 |
これで履歴消えないんですけど