Google Chrome to Phone |
![]() |
Google Chrome to Phoneとは、PC(Google Chrome、SRWare Iron)で見ているウェブサイト(URL)をスマホに転送してくれるアプリです。
家で見ていたサイトの続きはGoogle Chrome to Phoneで端末に転送し、外出先で見よう!なんてことも可能です。
PCで調べた住所や電話番号をクリック一つで送信です。
利用に当たっては上記のブラウザどちらかと、グーグルアカウントが必要で、アカウント取得済みが前提の説明になります。
まずはPCからインストールの準備です。
|
![]() |
拡張機能を追加しますか?の画面が出るので、「追加」をタップ |
![]() |
拡張機能がブラウザに追加されると、右上に図のような画面が表示されるので、これをクリック |
![]() |
アクセスの許可(連携)を求めてくるので「許可」をクリック |
![]() |
グーグルアカウントにログインしていない場合はログインします。 |
![]() |
画像のような画面表示でパソコン側の設定は完了です。 |
![]() |
続いてスマホ側の設定です。
|
![]() |
インストール後、利用中のGoogleアカウントを選択し「次へ」をタップ |
![]() |
「リンクを自動的に接続」=スマホ起動時にリンクを確立か 「リンクを手動で接続」=PCからアドレスなどを送る際に、都度接続のどちらかを選択
|
![]() |
「リンクを自動的に接続」=スマホ起動時にリンクを確立か 「リンクを手動で接続」=PCからアドレスなどを送る際に、都度接続のどちらかを選択
|
![]() |
インストール完了の画面 |
![]() |
起動するとこのような画面が表示されます。
|
![]() |
スマホのmenuボタンを押すと、サブメニューが表示されるので「消去」ボタンで履歴を削除できます。
|
![]() |
たまにPCからのリンクが切れるような現象が起こる場合があります。(ブラウザからの送信を受信できない)
|
![]() |
PCからの送信方法は、送信したいサイトを表示した状態で、ブラウザのGoogle Chrome to Phoneアイコンをクリックで完了です。
|
![]() |
送信が完了すると、ブラウザの右上に画像の表示があります。 |
![]() |
スマートフォン側は、数秒後に送信したURLが表示されます。 |
![]() |
|
![]() ダウンロードサイトへ GooglePlay |
ご訪問ありがとうございます。感謝します。 |